

リゾート感あふれる観光列車『ゆふいんの森』を“ちょっとだけ”乗車レポート!|ホントにちょっとだけ乗ってみました。
- 2 お気に入り
- 25134 view
- お気に入り登録
前回の記事、こちらの見学を終えて…

せっかくの機会ですから、乗ってみました『ゆふいんの森』。
ほんのちょっとだけの区間ですけどね。
由布院駅から大分駅までの1駅区間、約45分のショートトリップです。
いつもは車を使う道のりですが、どんな楽しみがあるのでしょうか?
ちょうどこんな話題もありますので、乗車レポートをまとめてみました。

どんな車両でしょう?…それでは、どうぞ。
乗車します。(PM 2:45)
『ゆふいんの森』は全車指定席です。
きっぷの事前予約や購入をお忘れなく!
特急 ゆふいんの森 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車【D&S列車】・新幹線~www.jrkyushu.co.jp
個性あふれる洗練されたルックスやユニークな仕掛けが満載のJR九州の新幹線や観光列車の紹介です。
由布院駅の改札は自動改札ではありません。
一人ひとりのきっぷを切ってもらいます。
出発の時間まで残りわずか!(2分前)
バタバタっと写真を撮らせてもらって…
乗務員さんにご案内いただき、4号車(先頭車両でした)に乗車。
この車両の特徴は、木のぬくもりを感じるハイデッカー車であること。
高い位置に設置された客室からの眺めも良く、ゴールドと木材の組み合わせが“旅感”をグッと引き立てます!
限られた時間の中でしたので、さっそく車内設備の見学に。
『ゆふいんの森』といえば「サロンスペース」と「ビュッフェ」。
私が乗車したのは、ゆふいんの森92号。
まずは、3号車の「サロンスペース」。
車窓と並行に設置されたカウンターで食事をしたり、ぼんやりしたり。
図書コーナー「ゆふ森としょかん」も期間限定で設置あり。(2018.5.11現在)
つづいて、2号車の「ビュッフェ」へ。
発車直後ということもあってか、さっそく多くのお客さんが!
ここでは、駅弁やスイーツなどのグルメ、ドリンク、オリジナルグッズの販売が行われています。
お目当てのショーケースを覗くことはできませんでしたが…
記念グッズを2つ発見しました!
まずはこちら、お子様用の記念撮影グッズ。
後ほど紹介いたしますが、コレを着て記念パネルと一緒に写真撮影ができるようです。
続いては「記念乗車証」。
記念スタンプもあります!
ゆふいんサイダーでも飲みながら、サロンスペースでゆっくりしたかったな―…と、思いを馳せながら(笑)
残りの乗車時間を楽しみます。
先頭車両の最前列からは、こんな風景。
ハイデッカーならではの景色。
季節によっては、この大きな窓から色んな景色が楽しめそうですね!
(※ちなみに同乗メンバーは最前列席でした。うらやましい…)
客室乗務員さんが記念パネルを持って客席をまわってきますので、記念撮影をお願いすることもできます。
座席ポケットに設置されている車内販売メニュー。
中はこんな感じです。(2018.5.11現在)
列車の旅を楽しむためのメニュー。
次回はゆっくり時間をかけて乗車して楽しみたいですね。
到着(PM 3:31)~おわりに。
乗車しているだけで気分があがり、ほぼ着席もせず…(笑)
あっという間に大分駅に着いてしまいました。
この日(2018.5現在)は、通常ルートと異なる路線で臨時運行を行っておりましたが、2018年7月14日、「久大本線」全線復旧により正規ルートでの運行を再開します。

移動も楽しみのひとつですよね。
またあらためて、じっくり観光列車の旅を楽しみたいと思います。
特急 ゆふいんの森 | JR九州の列車たち ~JR九州 観光列車【D&S列車】・新幹線~www.jrkyushu.co.jp
個性あふれる洗練されたルックスやユニークな仕掛けが満載のJR九州の新幹線や観光列車の紹介です。
関連の記事
コンシェルジュからのおすすめ
お客様のご要望に沿ったおすすめの観光情報・宿(ホテル 旅館)・レストラン・居酒屋・カフェ・ショップ等をコンシェルジュスタッフが厳選してご紹介しております。














